摂食障害になると、許可食以外のものを食べるのがすごく怖くなります。
と、いうか食べること自体がすごく怖く、苦痛になります。1日3回。毎日地獄の時間です。
思うのですが、例えば麻薬やアルコールの依存患者に対して、「それはダメなことだから断とう。でも1日3回、ごく”適量”を摂取してね。」というのは、あまりに酷で、実現不可能なことです。
でも、摂食障害になるとそれをやらねばなりません。つらい病だなと、改めて思います。
こんな風に食べること自体が苦痛なのですが、食に対する呪縛は凄まじく、コンビニの新商品は逐一チェックするし、料理もするし(ただし味見も食べることもできない)。
できることなら、「ジャンクフード」を食べたいと常に考えていました。
まあ、食べることはできるのですが、「吸収してみたい」が正確な言い回しです。
そこで今日は、罪悪感なく、あのジャンクフードの代表「マクドナルド」を制する方法をまとめたいと思います。
マヨネーズ抜き、ソース抜き
ハンバーガーを頼むときにできる「マヨ抜き」は、手っ取り早く罪悪感を減らす方法のひとつです。
私は最近「えびフィレオ」で「マヨ抜き」を依頼したのですが、オーロラソースだったため味のないエビカツを食べることとなりました…。てりやきや、その他バーガーで試すことをおすすめします。
マヨネーズは大さじ1で84kcal。てりやきは1個478kclaなので、マヨを抜けば300kcal代になります!
まさかのパテ抜き
これは満腹感がなくなるのですが、ポテトを頼みたいときや、食べた雰囲気を味わいたいときにおすすめです。
ソースの味はマックそのものなので、食べた気になることができます。
うなぎの匂いで白米を食べるみたいな…(違)
過食嘔吐の場合、吐かないで自信をつけながら1日過ごすことが大切なので、ときにはこういう荒業で自分を騙しながら乗り切ってください。
カロリーの低いバーガー
私はポテトの誘惑にいつも飲まれてしまいます、、、そんな人はカロリーが少ないバーガーか、前述のマヨソース抜きを。
マクドナルドで、1個400kcal以下のハンバーガーは実はこんなにあります
ランキング | バーガー名 | カロリー |
1位 | ハンバーガー | 256 |
2位 | ベーコンエッグマックサンド | 299 |
3位 | チーズバーガー | 307 |
4位 | エッグマックマフィン | 311 |
5位 | ホットケーキ | 319 |
6位 | フィレオフィッシュ | 341 |
7位 | チキンクリスプ | 345 |
8位 | 倍ハンバーガー | 356 |
9位 | チキンクリスプマフィン | 364 |
10位 | ベーコンレタスバーガー | 374 |
11位 | エグチ(エッグチーズバーガー) | 387 |
12位 | スパチキ(スパイシーチキンバーガー) | 389 |
13位 | えびフィレオ | 395 |
13位 | ソーセージマフィン | 395 |
15位 | マックグリドル ベーコンエッグ | 396 |
ポテトを食べても、1食1000kcal食べても、全然大丈夫です。
急に人は太れませんし、体重が増えた分は脂肪ではなくむくみです。
マックは身体に悪いと言われていますが、時々無性に食べたくなってしまいます。そんなときは摂食障害を「諦め」てみてほしいです。
一回病気の足かせを外して、0か100ではない、50点の日を作ってみて下さい。
罪悪感の切れ目に、きっと達成感を感じることと思います。
![]() | 価格:3,575円 |

私でよければお話しましょう:D
Twitterと、線引きがあったほうが気が楽な方向けにTIME TICKETもご用意しています。